新着情報

2018.11.30それはどんな意味?

こんにちは!心理スタッフの平井です。

 

今年も残すところあと1ヶ月と1日になりました。みなさんにとってこれは早い1年となりそうですか?それとも遅かった1年になりそうですか?

 

11月は記念日が多いらしいです。その中で「いい○○の日」とつくのは17個もあるんですって。でも、この「いい」ってどういうことなんでしょうね?「いい肉の日(11月29日)」は、良い肉を食べようね、肉に感謝しましょうねといったニュアンスなのかなと思うんです。「いい買い物の日(11月11日)」は、おそらく自分にとって良い買い物をしましょうとか、企業側が顧客に良い買い物をしてもらうよう工夫をしましょうという意味があるんだろうなと思います。じゃあ、「いい夫婦の日(11月22日)」の「いい」って?「いいいろの日(11月16日)」の「いい」ってどういう意味のいい?

私たちが普段なんとなしに使う「いい」は、望ましい状態を広く言っているようです。質が高い、上手い、美しい、良好などなど。漢字によっても意味が変わります。「良い」はよい、優れている、素直。「善い」はめでたい、立派な、認める、大事にする。口にすると平仮名2文字が並んだ言葉ですが、漢字になるとまた意味も違ってきますね。普段から自分が使う「いい」はどれが一番近い意味なんでしょうね?「今年はいい一年だった」。なら、その「いい」にはどんな意味が含まれてるんでしょう?優れていた1年?何かを大事に出来た1年?素直な1年?私は…頑張った1年かなあ。みなさんも考えてみてはいかがでしょうか?

 

*・*・*

 

ちょっとした気づきでホッとした時間が皆さんに訪れますように・*̈*・♪

 

心理スタッフ 平井三喜

2018.11.16年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ

 

 

H30年12月29日(土)迄通常診療 (午前診療のみ)

          H31年1月4日(金)より通常診療

 

 

         ※ 12/30、12/31、1/1、1/2、1/3は

         休診させていただきます

 

 

                      梶本こころのクリニック

 

2018.11.07認知症の予防とその対応について

少し秋めいてきたと思ったら日中は暑いぐらいの日々が続いていますが体調管理には

皆さん、気をつけてくださいね♪

さて今月は認知症の予防とその対応について記載させて戴きます。

認知症はアミロイドタンパクという物質が蓄積してアルツハイマー型認知症などの

疾患が進行します。そのため原因となるたんぱく質の蓄積を防ぐことが認知症の

予防となります。その為には以下のことに気をつけてください

①高血圧の予防とコントロール

②肥満の予防

③糖尿病の予防とコントロール

④禁煙

⑤うつ状態の予防と治療

⑥頭脳活動

⑦適度な運動

どれも大事なことばかりです。加えて以下のことに心がけてください。

A,サンマやイワシなど青魚の摂取

B、緑茶や1杯程度の赤ワインの摂取

C,適度な休養

またもしかしたら、認知症の始まりかも?と思ったら早めの相談受診もおすすめします。

抗認知症薬の服用で認知症の進行を遅らせることができるからです。

また認知症の介護も家族にとっては重要な問題です。受診によって介護保険の導入がスムーズに

行われ介護負担の軽減にもなります。

もしかしたら物忘れかも?とご心配の時は是非ご相談ください。

 

院長 梶本 隆哉

 

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 電話で問い合わせる 地図 ご予約はこちら
    医療法人隆帆会 梶本こころのクリニック Copyright(C) 2016 梶本こことのクリニック All Rights Reserved.